original


データ版レシピ「あじろ編み風のポーチとミニバッグ」
550円
※こちらはダウンロード商品です
70poachi_minibag.pdf
1.17MB
【作品説明】
あじろ編み風の模様で作るポーチやミニバッグのレシピです。かぎ針編み。
【デザインと編み方のポイント】
(1)あじろ編み風の模様が、厚地でしっかりした編み地に仕上がります。
(2)浅めに編んでファスナーを付けるポーチと、深めに編んでハンドルを編み出すミニバッグの2種類のレシピがあります。
(3)底は鎖の作り目から楕円状に細編みで編み、模様編み部分は「輪の往復編み」で編みます。かぎ針編みの一般的な基礎テクニック(鎖の作り目、細編み、中長編み、長編みなど)を使って編みます。
【難易度】
中級(鎖の作り目、細編み、中長編み、長編みなど)
※編み図の見方がわかること。基礎的な編み方の説明はありません。
【レシピ内容】
A4サイズのデジタルデータ(PDF)、2ページ
【使用糸】
LANKAVA(ランカヴァ、フィンランド) Mini -Thin Tube Yarn(リリヤーン編みの細めのチューブ状糸)
ポーチ100g ミニバッグ230g
【代替糸】
極太程度のリネンやコットン糸。
(太めの麻ひもや合太〜並太コットン糸の2本どりがおすすめです。)
【用具】
・7/0号と8/0号かぎ針
・太糸用とじ針
・段数マーカーがあると便利です。
【ポーチ副資材】
・ニッケル玉付きファスナー16.5cm、テグス(2号)適宜
【仕上がりサイズ】
・ポーチ:横幅18.5cm 深さ8.5cm
・ミニバッグ:横幅18.5cm 深さ22cm
【購入方法について】
メニューの「カートに入れる」ボタンを押して決済してください。カード(VISA、MASTER)やPayPal、キャリア決済などご都合の良い方法でお支払いをお願いします。なお、データレシピの場合、決済が終了したあとはキャンセルできません。商品購入の注文とは別に単独で決済してください。
【お願い】
レシピ(編み図、ワンポイント資料など当サイトで販売中のもの)の著作権はしずく堂が所有しています。レシピの再配布や複製、販売、転載およびレシピを使って編んだ作品の販売は禁止いたします。また、バザーやチャリティへの出品もご遠慮ください。レシピのアレンジ作品も同様です。
【免責事項】
レシピ(編み図、ワンポイント資料など当サイトで販売中のもの)の作成には細心の注意を払い作成していますが、誤記などがあった場合は、予告なくデータの差し替えをする場合があります。
【更新履歴】
2020.02.28 初版リリース