original
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/4

データ版レシピ「グリッド模様のショルダーバッグ」

660円

※こちらはダウンロード商品です

74grid_shoulder_v2.pdf

4.05MB

【作品説明】 太めの糸でざっくりと編み上がるグリッド模様のショルダーバッグです。マチがありA4書類が縦に入る大きさで、斜め掛けができます。/かぎ針編み 【デザインと編み方のポイント】 (1)糸の太さを活かしたグリッド柄は、しっかりとした編み地になるようひと工夫しています。 (2)両わきには玉編みを縦に2列並べてマチを作り、そのマチから持ち手を編み出しています。 (3)レシピ(編み図)だけでは分かりにくい部分は、写真を多く使ったワンポイント資料が付属します。また、一部の編み方はORコードから動画で確認できます。 【難易度】 中級。長編みの引き上げ編みや、玉編みなど、基礎的なかぎ針編みにプラスアルファの要素があります。 ※編み図の見方がわかること。基礎的な編み方の説明はありません。 【レシピ内容】 A4サイズのデジタルデータ(PDF)、合計6ページ。 (1)レシピ2ページ (2)ワンポイント資料「グリッド模様シリーズの気をつけるところ」1ページ (3)ワンポイント資料「二重鎖コードの編み方」1ページ (4)ワンポイント資料「変わり中長編み3目の玉編みの表引き上げ編み」1ページ (5)ワンポイント資料「持ち手の編み始めと玉編み部分の編み方」1ページ ※基礎的な編み方の説明はありません。 【使用糸】 LANKAVA Mini -Thin Tube Yarn(リリヤーン編みの細めチューブ状糸) 、700g しずく堂ストアではLANKAVA社の糸を取り扱っています。 こちらのページで糸をご確認ください。 https://shizukudo.stores.jp/?category_id=56ab677cbfe24c0e1f001e79 【代替糸】 極太程度のリネンやコットン糸。 (太めの麻ひもや合太〜並太コットン糸の2本どりがおすすめです。) 【用具】 ・7/0号と10/0号かぎ針  ※二重鎖コードを編む時は7/0号かぎ針を2本ご用意ください。 ・太糸用とじ針 ・段数マーカーがあると便利です。 【仕上がりサイズ】 横幅32cm 深さ32cm マチ5cmm ※持ち手の長さは含んでいません。 【購入方法について】 メニューの「カートに入れる」ボタンを押して決済してください。カード(VISA、MASTER)やPayPal、キャリア決済などご都合の良い方法でお支払いをお願いします。なお、データレシピの場合、決済が終了したあとはキャンセルできません。商品購入の注文とは別に単独で決済してください。 【お願い】 レシピ(編み図、ワンポイント資料など当サイトで販売中のもの)の著作権はしずく堂が所有しています。レシピの再配布や複製、販売、転載およびレシピを使って編んだ作品の販売は禁止いたします。また、バザーやチャリティへの出品もご遠慮ください。レシピのアレンジ作品も同様です。 【免責事項】 レシピ(編み図、ワンポイント資料など当サイトで販売中のもの)の作成には細心の注意を払い作成していますが、誤記などがあった場合は、予告なくデータの差し替えをする場合があります。 【更新履歴】 2020.07.27 初版リリース 2020.08.18 ver.2 →2ページ目の「長編みの裏引き上げ編み」の編み方記号に対し、凡例の文字が「長編みの"表"引き上げ編み」となっていたため修正しました。

セール中のアイテム